ワンオペ育児ってこういうことだよね!素敵な子育て夫婦になるには?
- ふみさく
- 8月21日
- 読了時間: 2分
子育てってワンオペになりがちですよね。
手伝ってくれそうなご主人だと思っていたけど、実際はまったく手伝ってくれない。
やっと子どもと遊んでくれた。と思っても素直にありがとうっていえなかったり。
SNSでみる素敵な子育て夫婦になりたいですよね♪
じゃあ、なぜ素敵な子育て夫婦になれないんでしょうか?
子育てって、あなた中心じゃないですもんね。
何て言ったって、子ども中心。
自分の時間なんて、あとまわし。
人にお願いするより、自分でやっちゃ方が早かったり
うまくいったりもしますね。
なんて事をしていると結局ワンオペになっちゃうんですね
まわりにまったくお願いできる人がいなくて、
泣きたくても泣けないぐらい子育てと向かいあわせのママも
いると思います。
トイレに入るだけで、ドアの前で大泣きされたり
お風呂もゆっくり入りたいですよね。
髪の毛すっきりキレイに洗えていますか?
たまには、お友だちとゆっくりランチしながら
子育ての悩みや旦那の事だったり
いろいろ話したいですよね。
旦那さんに、夕方から夜寝るまででいいから
子育てちょっと変わって♪
っていいたいですよね
したい事いっぱいありますね。その願い叶えられていますか?
もしその願いが叶うことが出来たら
あなたはどんな気持ちですか?
きっと心が軽くなって、豊かな心を手に入れることができて
大きな心で子育てをする事ができるはずです。
できる事ばかりですね♪
私たちはそんな、ママたちの願いを少しでも
叶えてあげれる事を事業としてやっています。
世の中にはいろんなサービスがありますね
そのサービスを上手く使って、
ワンオペのイライラを解消しませんか?
下記のリンクをのぞいてみてください♪
サービス参加申込
コメント